余呉湖は関西ワカサギ釣りの代名詞的釣り場
関西のワカサギ釣りといえば余呉湖(よごこ)と言うくらい有名なスポット。わたしもここでワカサギ釣りデビューしました。広い駐車場、温かい飲食物、トイレが揃っているファミリーやカップルに人気のワカサギ釣りスポットです。
余呉湖とひとことで言っても実は桟橋が「川並桟橋(かわなみさんばし)」「江土桟橋(えどさんばし)」と2か所あります。
釣り新聞などでは、余呉湖の釣果は
- 「川並桟橋○○○匹」
- 「江土桟橋○○○匹」
と分けて記載されています。
シーズンや日によって、どちらかの桟橋にワカサギの回遊が集中します。
余呉湖では、前日までのワカサギ釣果が川並桟橋に集中しているか、江土桟橋に集中しているかをネットや釣り新聞で確認しておくことが重要です。
余呉湖のワカサギ釣り基本情報
桟橋釣り(電動リールは不利)
ドーム釣り(1基・定員あり)
住所・アクセス・コンビニ
住所 滋賀県長浜市余呉町大字川並2380−1
アクセス
車の場合 北陸自動車道「木之本」ICから約15分
カーナビ検索なら「余呉湖ビジターセンター」で。
無料駐車場200台あり。
電車の場合 JR北陸本線「余呉駅」から徒歩10分
問合せ 余呉湖漁業組合
TEL 0749-86-3033
釣り場には自販機が充実、食堂もありますのでコンビニまで行かずとも飲食に困ることはありません。コンビニも周辺にありますが、わざわざ行くこともないと思います。
トイレも受付を過ぎたところにあるので便利です。
大きな無料駐車場あり。ただ人気がありすぎて、順番待ちのために深夜の12時には、順番待ち目的で車中泊をしてするワカサギ釣りファンも。遠方や初めていく人はちょっと覚悟が必要です。
ワカサギ遊漁券
1日 1,400円(小中学生800円)
ドーム船乗船は別途 600円(受付順10名まで)
釣具はレンタルでなく販売されています。
余呉湖のワカサギ釣り情報〜ドーム釣りはじまる
余呉湖のワカサギドームは、関西では一般的なビニールハウスタイプではなく、小屋タイプです。
なんとブラックバス関連商品で有名なJackall(ジャッカル)が、地元の金融機関などに協力を得て余呉湖に寄贈(導入)したものです。内装は外車をイメージさせるようなシートが有り、快適そのものです。
ワカサギドームは江土桟橋に係留されており、10名しか乗船できないため早朝6時の受付にはトップ10位には並んでいないと難しいかもしれません。一応、客の入れ替えがあることもあるそうですが、よほど空いているときに限られるのではないかと思いますので期待しないほうが…
ちなみに、かなり人気があるとのことで2船目のワカサギドームのウワサも。
Jakallの「エッグアーム ワカサギ90」
なんとエサ付きの仕掛けも作っているようです(釣りガール向け?)
余呉湖のワカサギ釣りスタイル〜タックルには要注意!
ワカサギ釣りは桟橋(さんばし)、ドームの2種類なのですが、桟橋釣りで電動リールを持っていくと失敗します!
桟橋(さんばし)でのワカサギ釣り
余呉湖は落下防止のために、桟橋に足置きのような斜めの柵があります。
このため、30cm程度の長い穂先を使っても、電動リールでは釣りづらくて仕方ありません。そもそも足場が斜めなので、電動リールの台(タタキ台)すら置くことができません。
余呉湖の水深は5m前後と関西ではめずらしく超浅めです。
電動リールではなく、3m程度ののべ竿や90cm程度のワカサギ用初心者セットを使ったほうが便利です。
エサは紅サシ、オモリは2gのナス型あたり。
メガサギはめったに出ないので、ハリは1号から1.5号の秋田キツネ針がおすすめです。
釣果情報は公式にも発表されています→滋賀県河川漁業協同組合連合会
余呉湖のワカサギドーム釣り
とにかく暖かいので、ワカサギドームは大人気です。
今シーズンからは新型コロナ感染防止のために人数制限も考えられます。
もしも満席となった場合でも、昼過ぎから帰る人を待って、午前は桟橋で釣り、ドームの空席待ちをすることもできるそうです。
念のため事前に電話確認することをオススメします(予約は受け付けていないようです)。
コメント