当サイトには広告やプロモーションが含まれています。

ワカサギ釣りに適したエレキモーター選び5ポイント【買う前の基礎知識】

ワカサギボート釣りエレキ基礎知識 エレキ・ボート

桟橋釣りやドーム釣りしているとボート釣りしたくなります。
広い湖のどこかに、ワカサギくんがおなかを空かせているはずです。

tomo
tomo

でも、エレキってまわりに持っている人がいなくて相談できる相手もいないですよね。

  • 馬力はどれくらいあればいい?
  • どんな種類があるの?
  • 有名・無名メーカーの違いは?
  • スクリューの選び方は?
  • バッテリーの選び方は?

ボート釣りするからにはエレキ(電動スクリュー)も欲しい。
でも価格はピンキリで、2馬力以下(船舶免許不要)のものでも1万円台から30万円台と幅があります。
お金さえ出せばいいというものではありません、しっかりポイントを押さえてワカサギ釣りにちょうどいいエレキを選びたいものです。

今回は、はじめてワカサギのボート釣りに興味を持った人へ向けてエレキ選びのポイント解説をします。

taks
taks

このページを読めば自分のワカサギ釣りにあったエレキモーターを選べるようになります。ワカサギのエレキ釣り歴5年の体験を踏まえ、できるだけシンプルに説明します!

ワカサギ釣り用エレキ選び5ポイント

ワカサギ釣りに適したエレキの選び方
エレキを選ぶために必須の基礎知識5ポイントを順に解説します!

  1. 種類(ハンド・フット)
  2. 推進力(ポンド数)
  3. ボルト数(12v・24v)
  4. スクリュー(プロップ)
  5. 予算

エレキモーターは大きく分けて2種類ある

ワカサギ釣りに適しているのは「ハンドコン」と呼ばれるエレキモーターです。

  • 手で操船するのがバンドコン
  • 足で操作するのがフットコン

フットコンはブラックバス釣り用で、船の先端にスクリューをつけて足で操作します。
また、フットコンをセットするためには船の先端に板(バウデッキ)を設置する必要があるので、座って釣るスタイルのワカサギ釣りにはおすすめできません。
フットコン自体が重い上に板も必要、しかも高価(20万円以上)なのでワカサギ向けではありません。

taks
taks

ワカサギ釣りにはハンドコンの一択でOKです。

ワカサギ釣りに必要な推進力は?

結論からいうと、30lbから50lbあれば十分です。

tomo
tomo

ちょっとちょっと、「lb」ってなに??

taks
taks

「lb」と書いてポンドと読むよ、推進力(進む力)の単位なので、車の排気量(cc)みたいに大きいほどパワーがあってスピードが出るイメージだよ。

イメージ的には、30lbで自転車、50lbで原付バイク。
実際は水面を移動するのでそんなにスピードは出ません。

100lbなんてものもありますが、ブラックバス釣りの大会で使うくらいで、ワカサギのボート釣りには不要です。

もちろん30lbのほうが安くなっていますが、わが家の場合、好きな湖のポイントまで桟橋から2kmくらいあるので、50lb台で安いものを選びました。

また、強い風が吹く湖ならなるべく50lb寄りにしておくほうが安全です。
風が少なく、桟橋からポイントまでそんなに遠くないなら、30lb台で十分です。もちろん30lbのほうが軽くてコンパクトです。

続いてもう一つ分類方法があります。使用電力です。

  • 12vタイプ
  • 24vタイプ

ハンドコンで50lbまでなら、ほとんどのものが12vタイプです。
24vタイプはパワフルですがバッテリーが2個必要になりますので、コスパはよくありません。

ワカサギ釣りなら無名メーカーで十分

エレキの有名メーカーは2社で、バサー(ブラックバス釣り人)なら知らない人はいないほど有名です。

有名すぎてブランド価値がついてしまっています。憧れのメーカーなので安売りもほぼ見かけません。よほどのファンでないなら、初心者は手を出さないほうが得策です。

おすすめなのは、中国産の無名メーカー。ネット上で安く手に入ります。
2021年現在はTOP.STARやHAIGE(ハイガー)、サンパーシーあたりがお値打ちです。

うちのはHAIBOという中国製もので54lbです。5年間故障なしの現役です。

エレキモーター
2馬力エレキ

初めてエレキを買うなら、コスパ重視で十分です!

このエレキなら50lbでも1万円台です。

アマゾンで「エレキモーター」と検索すればいろいろ出ますので調べてみてください。

エレキのスクリュー(プロペラ・プロップ)の選び方

エレキにつけるスクリューは、プロペラとかプロップと呼ばれています。
主流は3枚羽根のものですが、4枚、2枚もあります。

  • 4枚羽根→パワー重視(海向き)
  • 3枚羽根→オールラウンド
  • 2枚羽根→スピード重視

エレキを買うと、通常は3枚羽根のプロップがセットで付いてきますので買い足す必要はないと思います。

うちは、スピードとスクリュー音の静かさを求めてモーターガイドのニンジャプロップ(2枚羽根)を後で買いました。

ちなみに、プロップの付け替えはとっても簡単ですので、うちは3枚と2枚の両方を持っていっています。

YouTubeにプロップを取り付けている動画を上げていますのでご参考に!

エレキ用のバッテリー選びのポイント

車用バッテリーはおすすめしません。
繰り返しの充電や完全放電で弱くなる、運びにくいなど、釣行にはデメリットが多すぎます。

taks
taks

マリン専用のディープサイクルバッテリーの一択です。

バッテリー選びだけのページも書きましたのでぜひ参考にしてください。

バッテリー選び記事はこちら

ワカサギ用エレキとパッテリーまとめ

ホームグラウンドの湖の広さや風の吹き方によりますが、オススメセットを紹介します。

広い湖で風の強い日が多く、わりと頻繁にポイントを移動する場合

エレキ 50lb以上
【ブラシレスタイプ】
ブラシレスは軽くてハイパワーですがかなり高価です。
予算が許すならおすすめです。

HAIGE エレキモーター ブラシレス 海水対応 ハンドコン 36インチ HS-50744

バッテリー 大型
メジャーなACDelco(エーシーデルコ)のM31MF(うちも愛用してます)

ACDelco [ エーシーデルコ ] マリン用ディープサイクルバッテリー 国産車 [ Voyager ] M31MF

ACDelco(エーシーデルコ) 全自動バッテリー充電器 12V専用 AD-2002
バッテリーについてはディープサイクルバッテリーの記事を参照ください!
なお、専用のバッテリーチャージャーは別途必要です!

それほど広くない湖の決まったポイントで釣る場合

エレキ 30-40lb台

超メジャーなミンコタ社のエレキ。推進力もバリエーション豊富ですが、やはりやや高価です。

MINNKOTA(ミンコタ) ENDURA30 C2


安価な中国製、もっと安いのもあります!わが家のはこれです、全く問題ありません!

バッテリー 小型
先程のM31の小型版。20kgはありますが!

ACDelco [ エーシーデルコ ] マリン用ディープサイクルバッテリー 国産車 [ Voyager ] M24MF

まとめ〜エレキのおすすめは状況による

もっと大きなバッテリーがいいとか、もっとハイパワーなエレキが良いとか、使っているうちに、ご自身に合ったものがわかるようになります。

はじめてのエレキにはあまりお金をかけず、適度なものから始めるのがおすすめです!

taks
taks

うちでは5年前にエレキ(54lb)とバッテリー(M24MF)を買いました。
その後、バッテリーは2年毎に買い替えています、ご参考に慣れば幸いです!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました